出典:http://www.tv-asahi.co.jp/
こんにちは。
今日も猫が大好きな
kage(@cat_kagelife)です!
記事をお読みいただきありがとうございます。
5/10放送の、
「夜の巷を徘徊する」において、
マツコ・デラックスさんが、
中野レンガ坂を徘徊されていましたね。
そこでフラッと立ち寄られた帽子やさんでハットを買い、
フラット立ち寄られたカップ酒の居酒屋で、
女子会に混ざり、スタッフへの愚痴や生き様を語っていましたよね。
番組内容も面白かったのですが、
マツコさんがフラッと立ち寄られたお店も気になりませんか?
・マツコさんが寄った帽子屋さんはどこ?
・マツコさんが寄った居酒屋さんはどこ?
Contents
マツコが寄った帽子屋
モコポコ帽子店
出典:http://mocopoco.sakura.ne.jp/
マツコさんが最初に立ち寄られた帽子屋さんは、
「モコポコ帽子店」という帽子屋さんです。
可愛い名前ですよね。
元はケーキ屋さんだった店舗に、
後から入られた店舗がこちらの帽子屋さんということで、
店内はそれほど広くはありません。
販売するものが帽子なので、それほど広さは必要なく、
都合が良かったかもしれませんね。
・中野にはなかなか無いオシャレな帽子屋さん
・リーズナブルで全て税込み2000円以下というお値段
【住所】東京都中野区中野3-35-5
【アクセス】中野駅から徒歩1分
【TEL】03-3381-5281
【営業時間】10:00~21:00
【定休日】無休
【Map】
マツコが寄ったカップ酒の居酒屋は?
晩酌処 テンテンテン
出典:https://tabelog.com/
・女性でも一人で入りやすいバーがコンセプト
・一律700円で日本全国のカップ酒が楽しめる
出典:http://tententen.sakura.ne.jp/
変わった店名
お店の暖簾には、
「・・・」と●が三つ並んでおり、
一見さんには、なんと読んでよいのか分からないお店です。
オーナーによると、
「余韻を残す」という意味とのこと。
きっと、お店に寄って酔っていったあとも、
お店での楽しかった雰囲気が、
余韻として残ってほしいという思いがあるのでしょう。
自然と始まる隣客との会話
その楽しさを作り出すという思いも、
お店の作りに現れています。
出典:http://food-stadium.com/
少し小さい写真ですが分かりますでしょうか。
カウンターが湾曲しているんですよね。
なので、ちょっと横に顔を向けるだけで、
自然とお隣さんと目が合って、会話が始まる。
番組中でも、
端にいる女性客と、
端にいるマツコさんとで、
自然な感じでトークされていましたもんね。
女性のお一人様でも入りやすい
まず、こちらのお店は番組中でもあったように、
店長さんが女性の方です。
なので、
入りやすいと、
女性の一人呑みのお客さんも多いようですね。
さらに料理も店長自らが、
季節の食材を使いながら、
毎日来る常連さんも飽きないように工夫をされています。
300~400円台の料理が多いため、
1人呑みでも頼みやすいのが嬉しいですよね。
きっと、
番組放送後は多くのお客さんが訪れるようになると思うので、
気になる方はお早めに訪れることをお勧めします。
【住所】東京都中野区中野3-35-8
【アクセス】JR中央線、東京メトロ東西線【中野駅】南口 徒歩2分
【TEL】03-3229-2233
【営業時間】17:00~翌1:00(L.O.24:00)
【定休日】ほぼ無休(年末年始休、臨時休あり)
【Map】
系列店もあるようです
こちらのお店は和がテーマのお店ですが、
系列店ではバーや、バルの業態となっているようですね。
ご興味のある方は系列店にも訪れてみてはいかがでしょうか。
【住所】東京都新宿区新宿3-12-4 1F
【アクセス】新宿三丁目駅から徒歩2分
【TEL】
【営業時間】
〔月〜土〕 16時30分〜0時 ラストオーダー23時
〔日〕 15時〜22時ラストオーダー21時
【定休日】定休日なし※年末年始除く
【Map】
【住所】東京都渋谷区本町2-39-1 1F
【アクセス】初台駅から徒歩6分
【TEL】03-3375-8332
【営業時間】18:00 ~ 翌2:00
【定休日】不明
【Map】
まとめ
・マツコさんが訪れた帽子屋さんはリーズナブルなモコポコ帽子店
・マツコさんが訪れた居酒屋さんは全国のカップ酒が売りの、晩酌処 テンテンテン
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、↓の猫画像(ブログランキング)をポチっと押していただけると!
ランキングが上がって、めちゃめちゃ喜びます!