出典:https://rockinon.com/
記事をお読みいただき、ありがとうございます。
関ジャニ∞の海外公演、
そして具体的な6人体制への変更が決定したため、
その内容をお伝えいたします。
関ジャニ∞の海外公演が決定
関ジャニ∞が初の海外公演を行うことが27日、分かった。
9月22、23日に台湾・台北アリーナで2日間で約3万人動員の公演「関ジャニ∞’sエイターテインメント GR8EST in Taipei」を開催。
7月14日にグループを脱退する渋谷すばる(36)をのぞく、6人で海外初ステージに立つ。
(引用:https://headlines.yahoo.co.jp/)
初の海外公演は台湾に決定したようですね。
台湾は親日国としても有名ですし、
関ジャニ∞のファンも多いので、
最初の海外公演としては安心して行えそうですね!
大盛り上がりで初の海外公園を迎えられそうです。
メンバーの錦戸亮(33)がこの日、現地で行われた主演映画「羊の木」(公開中)の会見に出席し、生報告。
黒衣装で登場し、「関ジャニ∞の15周年イヤーとして初めての海外公演が、ここ台湾で行えて嬉しく感じています!台湾の皆さんと一緒に、自分達も楽しめる様なライブにしたいと思います!」と笑顔であいさつした。
(引用:https://headlines.yahoo.co.jp/)
関ジャニ∞のメンバー錦戸さんも、
意欲満々ですね!
6人体制となっての海外初公演、
後述のドームツアーと共に、
こちらの公演も成功させれば、
6人体制は安泰となりそうですね。
ちなみに錦戸主演の「羊の木」とは?
今回、現地の台湾では、
映画「羊の木」の会見を行われたそうですが、
というように気になってきました。
出典:http://www.movieimpressions.com/
映画 「羊の木」 予告編
《あらすじ》
寂れた港町・魚深にそれぞれ移住して来た6人の男女。彼らの受け入れを担当することになった市役所職員・月末は、これが過疎問題を解決するために町が身元引受人となって元受刑者を受け入れる、国家の極秘プロジェクトだと知る。月末や町の住人、そして6人にもそれぞれの経歴は明かされなかったが、やがて月末は、6人全員が元殺人犯だという事実を知ってしまう。そんな中、港で起きた死亡事故をきっかけに、町の住人たちと6人の運命が交錯しはじめる。(引用:出典:http://eiga.com/)
かなりシリアスな、ヒューマンミステリーの映画のようですね。
しかも原作はミステリー小説かと思いきや、
コミックが原作だったのですね。
私は残念ながら原作を拝読したことはないのですが、
この映画のあらすじを観ると、
かなり興味をそそられますね
ただ、日本での映画公開は少し前からだったので、
今現在の公開映画館は少ないようですね。
残念ですが、DVDを待つことにいたします。
関ジャニ∞の6人体制はいつから
7月15日開幕の5大ドームツアーから6人体制が始まり、全国CDデビュー日の9月22日に初海外公演に挑む。横山裕(36)は、「15周年イヤーに突入するタイミングに台湾でライブ。うれしく思っています。関ジャニ∞の新たなステージに飛び込んでいきたい」と気合を入れている。
(引用:https://headlines.yahoo.co.jp/)
関ジャニ∞の6人体制は以前の記事でも少しお伝えしましたが、
やはり7月から6人体制となるわけですね。
ちょうど、当初より予定していたドームツアーに合わせての体制変更となりそうですね。
渋谷すばるさんのファンの方にとっては非常に残念かとは思いますが、
新体制での関ジャニ∞ドームツアーを見守りたいですよね。
このドームツアーの成功が、
新体制での一つの試金石となりそうですね。
本記事をお読みいただいた方は、
下記の6人体制に関する記事もお読みいただいています。
メインボーカル脱退後のボーカル体制は?
今後は錦戸、安田章大(33)、丸山隆平(34)の3人がボーカルを務める予定。大倉忠義(32)は「各々が持っている魅力を存分に発揮できれば」と完全燃焼を誓っていた。
(引用:https://headlines.yahoo.co.jp/)
今までメインボーカルであった渋谷すばるさんが脱退したことで、
気になってくるのは、
今後のボーカル体制ですよね
どうやら、
錦戸亮さん、安田章大さん、丸山隆平さんの3人がボーカルを務めていく体制となるようですね。
新体制でのドームツアーでは、
この3人がどのようにボーカルをこなしてくれるかも見どころの一つになってきますよね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
関ジャニ∞の、具体的な6人体制の時期、
そして海外初公演について触れました。
渋谷すばるさん脱退により少し寂しい雰囲気になってしまっていたファンの方にとっては、
明るく喜ばしいニュースなのではないでしょうか。
今後もファンの方と共に関ジャニ∞を応援していきたいですね。
記事をお読みいただき、ありがとうございました。
ポチっと押していただけるだけで、めちゃめちゃ喜びます!