記事をお読みいただき、ありがとうございます。
この記事は4/13に執筆したものであり、
正式な脱退発表前の記事となります。
脱退発表後の記事は下記をご参照いただけますと幸いです。

人気アイドルグループの関ジャニ∞、
そのメインボーカルをされている、
渋谷すばるさん
彼に脱退の疑惑があるというのです。
今回はその疑惑の真偽、
そしてその理由や、
脱退した場合、どんな活動をされるのか、
というてんについて迫ってみました。
脱退の噂
そもそも関ジャニ∞は、紅白歌合戦に6年連続で出場し、
コンサートチケットも即完売するような、
超人気アイドルグループです。
関ジャニといえど、
もはやジャニーズ事務所全体を支えるグループと言っても過言ではないでしょう。
そんな結成16年目のグループに危機が迫っているという。
渋谷すばる(36)のグループ脱退が間近に迫っているというのだ。
渋谷は『関ジャニ∞』のメインボーカルで、ジャニーズ随一と言われる歌唱力の持ち主。彼がグループを牽引することで、『関ジャニ∞』は国民的グループとして成長してきた。(引用:https://headlines.yahoo.co.jp/)
関ジャニ∞随一の歌唱力と評価されている渋谷すばるさんが、
関ジャニ∞を脱退しようとしている、という報道がされているのだ。
渋谷すばる脱退ってなに?…え?
— 🍊∞もえマル∞🍊 (@moe_nyaaaaa) 2018年4月12日
すばる脱退とかそんなんするわけないやんアホかフライデーは。
— ちりゅ🔆 (@ChiRyu81807) 2018年4月12日
このように、ファンの間でも混乱が広がっています。
本当に脱退をするのか、
するとしたらその理由は何なのか。
脱退の理由とは
そもそも渋谷はミュージシャン志向の強い性格。『関ジャニを音楽で食っていけるバンドにしたい』と明言してきました。実際、彼の音楽への思いは真剣そのもの。ソロアルバムで宇多田ヒカルの楽曲をカバーするなど、プロの間でもボーカリストとして高く評価されている。」(テレビ局プロデューサー)
(引用:https://headlines.yahoo.co.jp/)
渋谷は現在のアイドル路線ではなく、ボーカリストとしての活動に重きを置きたいとのこと。はっちゃけた明るいアイドル楽曲が多い同グループでは、本人が望む活動はできないということらしい。
(引用:http://biz-journal.jp/)
一旦報道の真偽はさておき、
脱退の噂が流れる理由というものはあるようです。
関ジャニ∞はテレビ番組でも多くのバラエティ番組で活躍しているように、
単なる歌手だけではなく、
コミカルで親近感を持てるアイドル、
という位置づけかと思います。
渋谷すばるさんは元々、
ミュージシャン志向、
ボーカリスト志向の強いお考えをお持ちの方。
そこが、グループの方針と合わず、
脱退という可能性が現れたのではないかと思います。
脱退の真偽は?
渋谷の動きを受けてジャニーズ事務所は大混乱だ。
「渋谷が抜けると、今夏に予定されている5大ドーム公演を含む全国ツアーが吹っ飛ぶ可能性すら出てきます。ジャニーズでは、何か問題が起きるとグループ全体が呼び出されて話し合いの場が持たれる。今回も、彼を慰留しようと、藤島ジュリー副社長(51)がメンバーを招集し、渋谷の説得にかかったようです」(ジャニーズ関係者)
『SMAP』の解散以来、内紛に見舞われてきたジャニーズ。人気絶頂、『関ジャニ∞』のメインボーカルが脱退となれば、またしても国民的な事件になりかねない。
(引用:https://headlines.yahoo.co.jp/)
おそらくFRIDAYで報じているのは、
「脱退確定」
とまではいかないレベルでしょう。
「脱退を考えている。それを事務所が説得している。」
というような構成かと思われます。
関ジャニ∞は今年の夏に既にドームツアーを予定しているとのこと。
そこで今回メインボーカルである渋谷さんが脱退した場合には、
そのツアー自体が開催不可となる可能性もあります。
その場合の影響たるや知れません。
ファンに「eighter」って名前をつけてLIVEで叫んでくれたり、左側に関ジャニ∞と書かれたTシャツを着て関ジャニ∞を拳で掴んでソロライブに挑んだ渋谷すばるが関ジャニ∞を脱退するわけない。そう信じたい。 pic.twitter.com/xm5hx06mrN
— 未定の松原. 生きにくい世界だ (@MiteinoMatubara) 2018年4月12日
“関ジャニ∞っていうアイドルグループやってます!!!!”ってメトロックの会場で強く言い放って最高のライブやってのけた渋谷すばるが∞脱退するわけなくない!?
ニノと伊藤アナ?の話そらす為、とかの理由なら本気で事務所にはやめてもらいたいんだけど😤
— こっこ🐥 (@FboxoG7V3sSjzUF) 2018年4月12日
「俺はソロでやりたいねん」って思ってる人が、ソロでMステに出演した時に、誰に言われたわけでもなく、自ら″関ジャニ∞″っていうTシャツ着てその文字を握りしめて登場すると思うか?一人で外国行っても関ジャニ∞!って何回も叫んだ人やぞ?渋谷すばるのことをもっと詳しく調べてから物を言いなさい pic.twitter.com/oZ41JkEiM5
— えいと (@subasuda) 2018年4月12日
ジャニーズファン、関ジャニ∞ファンの方からは、圧倒的多数でこのような意見が出ています。
ただ、これらの意見を見て、私が考えたことは、
「関ジャニ∞が嫌いでやめるわけではない。」
「むしろ関ジャニ∞は大好きだが、本来の自分のやりたい事を行なうために、やむを得ず脱退を考えている。」
ということなのではないかと思います。
どうもファンの方の声を聞いていると、
「脱退 = 関ジャニ∞が嫌になった」
という図式を前提にして話されている人が多いように感じています。
脱退後の活動は
万が一、
もし万が一脱退されてしまった場合、
考えられるのは事務所からの退社でしょうか。
「脱退ではすまず『退社』ということもありうるかも……渋谷の歌手としての気持ちを考えればそのくらいはあるかもしれませんね。そうなると元も子もないということになりますが……。
すでにSMAPの3人は退社し、新たな活動をしています。モデルケースがある以上、ハードルはもはや高くもないんですよ」
(引用:http://biz-journal.jp/)
前述の脱退理由が真実であった場合、
ジャニーズ事務所に所属したままでは、
ミュージシャンとして満足のいく活動ができない可能性もあります。
それを考慮すると、事務所を退社して、
別の事務所への移籍、
等の可能性も十分にあり得るのではないでしょうか。
また上述の記事のとおり、
いままでは人気アイドルグループから脱退して、ジャニーズ事務所まで退社ということは、ほぼありませんでした。
しかし、SMAPという直近の前例がある以上、
もはや、「初めての試み」という障壁は無くなっているのです。
場合によっては退社した元SMAPの3人がなんらかのサポートをしてくれる可能性すらあります。
まとめ
雑誌を見てみないと真偽は分かりませんが、
私は、「脱退はまだ確定ではない」
と考えています。
あくまでも可能性として浮上しているだけであり、
現在説得中、
もしくは今後の関ジャニ∞の活動方針変更の相談ということも考えられます。
関ジャニ∞をコミカル路線から変更していく、
もしくは、渋谷すばるさんは関ジャニ∞に属しつつ、別途ソロでも本格的な活動を行っていく、
そのような結果も考えられると思います。
いずれにしろ、ジャニーズ事務所の正式発表や、各報道機関が一斉に報じない限りはまだ確定とは言えないでしょう。
4月13日発売のFRIDAY最新号では、渋谷がグループ脱退を決意した“動機”を詳報し、彼の“近影”を掲載しています。
記事をお読みいただき、ありがとうございました。